vudu.com (映画とかの動画のサイト)

vudu.com

2012/03/03

The box office revenue of "Ali Etti of loan ぐらし" exhibited in the United States on February 17 amounted to 15,260,000 dollars (about 1,230 million yen) in two weeks (February 17 ? March 1) of public presentation.
This exceeded the box-office proceeds of 15,090,000 dollars of "pnyo on a cliff" by which U.S. public presentation was carried out in 2009, and became the highest ever as a work of Studio Ghibli.
Moreover, the Japanese anime exhibited in the U.S. also exceeds three theater movies of "Pocket-Monsters" series, and the theater version "Yu-Gi-Oh!", and it attaches it to the 5th.
Although it is less than the Hollywood great work movie which exceeds 100 million dollars, in the new U.S. of not only animation but a foreign film breaking through 10 million dollars, it is a big result.
There are some reasons in such a box-office record.
One is expectation for a work called the notability of the brand name Studio Ghibli's [ which has sent out high quality anime for years including Director Hayao Miyazaki work ], and Mary Norton's original.
Another is that Buena Vista of the Walt Disney system secured the screen of deed 1522 for distribution.
To overseas animation, it is an exceptional scale.
The positive promotion by the leading producer of a spot also demonstrates the effect.
The background of the fan of old Studio Ghibli also has the staff, and the result of "Ali Etti of loan " can also say this also as the result of the old track record having stacked and having gone up.
The box office revenue in Japan of "Ali Etti of loan " is 9,250 million yen.
In addition, it is being begun to earn about 7 million dollars overseas in popular France and South Korea of Japanese anime, respectively.
The box office revenue in the U.S. exceeded these two nations at a stretch, and became a scale which ranks second to Japan.
The thickness of the entertainment market of the world's largest scale was displayed.
It excels also in a movie of Japan this time, and is a work of strong Studio Ghibli of a brand name.
However, it is a form where one business pattern was shown, for many entertainment industry participants who aim at the advance into an oversea market, especially a North America market.
* All the numbers of a box-office record are numbers of BOXOFFICE MOJO.




*******************************************************************************



2月17日に全米公開された『借りぐらしのアリエッティ』の興行収入が、公開2週間(2月17日~3月1日)で1526万ドル(約12億3000万円)に達した。これは2009年に米国公開された『崖の上のポニョ』の興収1509万ドルを上回り、スタジオジブリの作品としては過去最高となった。
また、米国で公開された日本アニメでも、「ポケットモンスター」シリーズの3本の劇場映画、劇場版『遊戯王』を越え歴代5位につける。1億ドルを超える様なハリウッド大作映画には及ばないが、アニメーションに限らず外国映画が1000万ドルを突破することの珍しい米国では大きな成果である。

こうした興行成績には、幾つか理由がある。ひとつは宮崎駿監督作品をはじめ、長年、質の高いアニメを送り出してきたスタジオジブリのブランド力、メアリー・ノートンの原作の知名度といった作品への期待である。もうひとつは配給をウォルト・ディズニー系のブエナビスタが行い1522ものスクリーンを確保したことだ。海外のアニメーションに対しては異例の規模である。
現地の有力プロデューサーによる積極的なプロモーションも効果を発揮している。これもスタッフが長年のスタジオジブリのファンという背景もあり、『借りぐらしのアリエッティ』の成果はこれまでの実績が積みあがった結果ともいえる。

『借りぐらしのアリエッティ』の日本国内での興行収入は92億5000万円となっている。このほか海外では、日本アニメの人気が高いフランスと韓国でそれぞれ約700万ドルを稼ぎ出している。米国での興行収入は、この2ヶ国を一気に越え、日本に次ぐ規模となった。世界最大規模のエンタテインメント市場の厚みを見せつけた。
今回は日本の映画のなかでも飛びぬけてブランド力の強いスタジオジブリの作品ではある。しかし、海外市場、特に北米市場への進出を狙う多くのエンタテイメント業界関係者にとって、ひとつのビジネスパターンを提示したかたちだ。
*興行成績の数字は全てBOXOFFICE MOJOの数字

No comments:

Post a Comment